ソラマメブログ › もちゃ珍道中 › 日記 › また二年放置と土地問題

2019年06月24日

また二年放置と土地問題

また二年放置と土地問題


知らんまにまた仕様が変わっている…

前回のブログからまた2年が経過しておりました。
ここ最近はお借りしている土地のお家賃の支払いとか、
気になるイベントに買い物に行くとか、
V-techのお洋服でいいのないかなーとか(愛用)そういう時にしかログインせず
大体ほったらかしにして、主にエオルゼアで光の戦士をしておりました。
多分またほったらかしにします。第一世界で闇の戦士に転職せねばならないので。

2年の間にPCが死に、FF14の為にゲーミングPCを購入したので、
セカンドライフも割と快適に動けています。
前のPCはほんと進めども進めども元の位置に戻されて
最終的にカメラを回すことしかできなくなっていましたので
Wを押せば押すだけ進んでくれるのには感動いたしました。

また二年放置と土地問題

あぁヴィエラ楽しみ…(Secondlifeの話をしろ)
見る感じ、エモートで耳が微動だにしなかったんですけど
ミコッテみたいにパタパタ動かしてもらえませんか吉田ァ…
あとヴィエラ雄とロスガル雌いつまでも待ってるからな吉田ァ…(ここで言っても…)



で、ここで本題の土地問題の話になります。
前置きが長すぎる。

simの閉鎖や、オーナーさんの事情で土地を離れ、
流浪すること4度目にしてようやく終の棲家となる土地に出会えたと思っていたのですが、
先日、レンタルbot宛に支払いした家賃がまるっと返ってきまして、
「なんだろなーふしぎだなー(cv稲川淳二)」
と思っていた矢先、私が借りている土地のレンタルbotを含む、
レンタルbotが置いてあった土地全てが土地が放棄されていました。

「おかしいなーこわいなー(稲川)」とブログを探すも、そちらも削除されており、
これはいよいよ何かあったのでは…とオーナーさんに問い合わせのノートを送るも、
オーナーさんは6月初めからログインをされていないようで、連絡がつかず…
これはどうしたものか、と頭を抱えています。

いっそプレミアムアカウントにして自分で土地を持ってしまうのも手だと思ったので
できる範囲でいろいろ調べた結果、
自分で今の土地と同じくらいの土地を買うとなると追加で維持費がそれなりにかかる
土地も見極めが大事(近場に後々景観をぶっ壊すものが建てられるかもとか)
だとか、割とおおざっぱで後々に後悔することの多い私には
大分難しい事だという事だけ理解できました。
費用的には今のレンタル代と比較するとプレミアムにし
て自分で土地を買った方がお安くはなるんですけど
絶対土地選びに失敗するだろう…というところが一番のネック。
あとログインもそんなに頻繁でないのに
そこまで手間と費用をかけるか?というのもひっかかるところです。

グダグダ考えても、オーナーさんから返事がもらえないとどうにも動けないので、
こまめにログインしながらお返事を待っています。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
土地問題その3
土地問題その2
え、もう2017年なんですか
おひゃようごじゃいます
ずいぶんとご無沙汰を・・・
あっというまに
同じカテゴリー(日記)の記事
 土地問題その3 (2019-07-12 20:08)
 土地問題その2 (2019-07-11 01:20)
 え、もう2017年なんですか (2017-05-17 04:12)
 おひゃようごじゃいます (2015-11-10 06:49)
 ずいぶんとご無沙汰を・・・ (2015-03-01 03:24)
 ぐろっきー (2013-03-04 03:25)

Posted by もちゃ at 03:24│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。